2008年02月29日
大阪星光学院からリンクを張ってもらいました!
我が愛する母校「大阪星光学院」からなんと、私のブログにリンクを張っていただきました。
めっちゃ嬉しいことですね!
今、新校舎を立てていて、できたらごっつい、凄い綺麗なビルになりますね~
自分の星光の思いでは、「グランドからの夕焼け」ですね。
もう最高でしたよ~
野球部でしたので、練習の後、グランドから西の夕日を見るのですが、
感動的なものでした。
通天閣も綺麗に見えて、いい思い出です。
機会があれば、今年こそ、野球部の後輩を指導しに行って、綺麗な夕日も撮影してきたいです!!
リンク有難うございました!!星光万歳!

めっちゃ嬉しいことですね!

今、新校舎を立てていて、できたらごっつい、凄い綺麗なビルになりますね~
自分の星光の思いでは、「グランドからの夕焼け」ですね。
もう最高でしたよ~
野球部でしたので、練習の後、グランドから西の夕日を見るのですが、
感動的なものでした。
通天閣も綺麗に見えて、いい思い出です。
機会があれば、今年こそ、野球部の後輩を指導しに行って、綺麗な夕日も撮影してきたいです!!
リンク有難うございました!!星光万歳!
2008年02月25日
南大江小学校、中央小学校に初めて勝ちました!
またまた、連日で雪の降る寒い中
南大江小学校で、現6年生の卒業試合大会がありました。
朝9時からプレーボールで
南大江さんは私の主審の中、2対1で中央さんに勝ちました。
その後、我が中大江は、南大江さん、中央さんと対戦し
なんと、2連勝いたしました!
これは私が監督をやりまして、初めてのことで、大変嬉しかったです。
エースのウエピーと雄介が良く投げてくれました!!
卒業する、6年生もヒットを打っていましたし、良い思い出になったと思います!!
南大江小学校で、現6年生の卒業試合大会がありました。
朝9時からプレーボールで
南大江さんは私の主審の中、2対1で中央さんに勝ちました。
その後、我が中大江は、南大江さん、中央さんと対戦し
なんと、2連勝いたしました!
これは私が監督をやりまして、初めてのことで、大変嬉しかったです。
エースのウエピーと雄介が良く投げてくれました!!
卒業する、6年生もヒットを打っていましたし、良い思い出になったと思います!!
2008年02月24日
ヤンキース 対 レッドソックス 因縁の対決 雪の大接戦!!
いや~寒かったね~
今年の冬はほんま、寒いですわ!
急遽、西天満のコーチ様から、「練習試合をやりましょう!」と
お声を頂き、2月23日土曜日、天満中学校で
西天満レッドソックスVS中大江ヤンキースを3試合、行いました。
中大江小学校から、自転車で20分くらいですが、
小学校3年生から6年生まで、大移動しました。
13時40分より、5年生6年生のAチーム
先発スタメンは明日が6年生の卒業試合なので、その練習ということで
6年生、4名をスタメンにいれ、ピッチャーは「ウエピー」
ボークばかりの大混乱で、大変でしたが、
なんとか、5対5の同点で、、、、

第2試合は15時より~
3年生4年生のBチームの対戦
ヤンキースのピッチャーは「大介」
期待のピッチャーです!まだ、3年生ですが、素質は十分、将来が楽しみの選手です。

ピッチャーはまあまあ良かったのですが、内野の守備が悪く・・・
これも5対5の同点で終わりました。
こちらのバッティングで良かったのは、「マスイ君」が、レフトオーバーのランニングホームランを
打ったこと!!!!
この選手も「キャッチャー」で将来有望の3年生です!

さて、16時より、最終試合、Aチームで戦いました。
雪の降る、寒い中、大接戦で、
最終回、3対2で負けていて、2アウトまでいきましたが・・・
4番バッター「まっちゃん」がファーボールを何とか選び、
その後、5番バッターの「雄介」がなんと、ランニングホームランで
サヨナラ勝ち!!!
気持ち良い、勝ち方でした!

「雄介」は「大介」の兄ちゃんで、我がチームのキャプテンです!
さすが、キャプテン、皆を救ってくれましたね!
さらに、勝ち投手まで勲章を得ましたね!
ほんま、寒い中、劇的な感動的な熱い試合でした!
有難う!
すんませ~ん、西天満さん、また、レベンジ受けて立ちますよ!
今年の冬はほんま、寒いですわ!
急遽、西天満のコーチ様から、「練習試合をやりましょう!」と
お声を頂き、2月23日土曜日、天満中学校で
西天満レッドソックスVS中大江ヤンキースを3試合、行いました。
中大江小学校から、自転車で20分くらいですが、
小学校3年生から6年生まで、大移動しました。
13時40分より、5年生6年生のAチーム
先発スタメンは明日が6年生の卒業試合なので、その練習ということで
6年生、4名をスタメンにいれ、ピッチャーは「ウエピー」
ボークばかりの大混乱で、大変でしたが、
なんとか、5対5の同点で、、、、
第2試合は15時より~
3年生4年生のBチームの対戦
ヤンキースのピッチャーは「大介」
期待のピッチャーです!まだ、3年生ですが、素質は十分、将来が楽しみの選手です。
ピッチャーはまあまあ良かったのですが、内野の守備が悪く・・・
これも5対5の同点で終わりました。
こちらのバッティングで良かったのは、「マスイ君」が、レフトオーバーのランニングホームランを
打ったこと!!!!
この選手も「キャッチャー」で将来有望の3年生です!
さて、16時より、最終試合、Aチームで戦いました。
雪の降る、寒い中、大接戦で、
最終回、3対2で負けていて、2アウトまでいきましたが・・・
4番バッター「まっちゃん」がファーボールを何とか選び、
その後、5番バッターの「雄介」がなんと、ランニングホームランで
サヨナラ勝ち!!!
気持ち良い、勝ち方でした!
「雄介」は「大介」の兄ちゃんで、我がチームのキャプテンです!
さすが、キャプテン、皆を救ってくれましたね!
さらに、勝ち投手まで勲章を得ましたね!
ほんま、寒い中、劇的な感動的な熱い試合でした!
有難う!
すんませ~ん、西天満さん、また、レベンジ受けて立ちますよ!

2008年02月22日
マカロフのチョコ
悪友デニローに、「まめにブログを更新せ~よ」と言われて・・・
遅いですが、バレンタインでの話、もちろん義理チョコですが。
三井生命保険のいつも来てくれるレディに義理チョコを頂きました。
マカロフのチョコ
弊社もチョコを販売していますので、とても参考になりました。
やっぱり、ブランドだけあって、おしゃれな、紙袋に、箱、
もちろん、味も美味しかったです~
ありがとう!平井さん!!

遅いですが、バレンタインでの話、もちろん義理チョコですが。
三井生命保険のいつも来てくれるレディに義理チョコを頂きました。
マカロフのチョコ
弊社もチョコを販売していますので、とても参考になりました。
やっぱり、ブランドだけあって、おしゃれな、紙袋に、箱、
もちろん、味も美味しかったです~
ありがとう!平井さん!!
2008年02月19日
やずや式通販ビジネス戦略セミナー OSMC
本日、大阪のエルおおさかでOSMCのセミナーがありました。
「やずや、やずや」で有名なやずやさんのセミナーがあるということで、弊社から徒歩5分の
エルおおさかまで講座を受けにいきました。
テーマは
「あなたは、どれだけ見えていますか?」ということで
1、立てた戦略の正しさが見えているか
2、顧客の行動が見えているか
3、顧客の声が見えているか
4、顧客の考えが見えているか
5、お互いの業務が見えているか
6、リスクが見えているか
7、一年後の売上が見えているか
ポイントは
やずやさんは、400万人の会員さんがおり、その会員さんの維持と、新規の顧客開拓が
大切だということです。
さらに
1、どこにでもない独創的な商品+誰もがやっていない売り方・サービスが大事
2、問題提起型(買う理由)のキャッチコピーづくりの大切さ
3、お客様の声を集めることの大事さ
4、ライフタイムバリュー(LTV)の大事さ、つまり1年後の売上が見える。
LTVをあげていくことが大事。
顧客回転数=年間出荷数/年間稼動顧客数=LTV/客単価
5、同梱物の大事さ、リピーターにする
とにかく、6年間に30億にするという計画を掲げ、お客様を分析し、自社を分析し、
伸ばすところ、弱点を見極め、着実に計画通りに実現していく凄さを感じました。
最後に
商品開発のところで
「まずは、人との出会い。まずは現地を見てから、商品開発が始まる」
「商品開発の秘話作り、物語作りが大切」
「商品を作る前に、○○読本の資料を請求してもらう」
このあたりに、やずやさんのノウハウを感じました!
西野様、本日は誠に有難うございました!
弊社もコツコツ頑張っていきたいと思います。


「やずや、やずや」で有名なやずやさんのセミナーがあるということで、弊社から徒歩5分の
エルおおさかまで講座を受けにいきました。
テーマは
「あなたは、どれだけ見えていますか?」ということで
1、立てた戦略の正しさが見えているか
2、顧客の行動が見えているか
3、顧客の声が見えているか
4、顧客の考えが見えているか
5、お互いの業務が見えているか
6、リスクが見えているか
7、一年後の売上が見えているか
ポイントは
やずやさんは、400万人の会員さんがおり、その会員さんの維持と、新規の顧客開拓が
大切だということです。
さらに
1、どこにでもない独創的な商品+誰もがやっていない売り方・サービスが大事
2、問題提起型(買う理由)のキャッチコピーづくりの大切さ
3、お客様の声を集めることの大事さ
4、ライフタイムバリュー(LTV)の大事さ、つまり1年後の売上が見える。
LTVをあげていくことが大事。
顧客回転数=年間出荷数/年間稼動顧客数=LTV/客単価
5、同梱物の大事さ、リピーターにする
とにかく、6年間に30億にするという計画を掲げ、お客様を分析し、自社を分析し、
伸ばすところ、弱点を見極め、着実に計画通りに実現していく凄さを感じました。
最後に
商品開発のところで
「まずは、人との出会い。まずは現地を見てから、商品開発が始まる」
「商品開発の秘話作り、物語作りが大切」
「商品を作る前に、○○読本の資料を請求してもらう」
このあたりに、やずやさんのノウハウを感じました!
西野様、本日は誠に有難うございました!
弊社もコツコツ頑張っていきたいと思います。
タグ :やずや式通販ビジネスOSMC
2008年02月08日
IT百選優秀企業 挨拶状ドットコム 近江牛ドットコム
凄いですね!
尊敬する先輩「挨拶状ドットコム」の徳丸社長が
ITを活用している優秀な企業へ贈られる、「IT百選優秀企業」に見事選ばれました!
さらに「近江牛ドットコム」さん(新保社長、スタッフの鷲尾さん)も2度目の受賞!
凄いですね~
2月18日に国際会議場で授賞式があり、皆さんスピーチもされます。
私も駆けつけたいと思います。
参加には申し込みが必要です。早めに!!
尊敬する先輩「挨拶状ドットコム」の徳丸社長が
ITを活用している優秀な企業へ贈られる、「IT百選優秀企業」に見事選ばれました!
さらに「近江牛ドットコム」さん(新保社長、スタッフの鷲尾さん)も2度目の受賞!
凄いですね~
2月18日に国際会議場で授賞式があり、皆さんスピーチもされます。
私も駆けつけたいと思います。
参加には申し込みが必要です。早めに!!
2008年02月07日
HIRAMEKI 革小物販売 鶴見イオンモールは凄いね
HIRAMEKI(ヒラメキ)という店名で革小物を販売されている、久岡さんとは
うり達(ネットショッピング勉強会)の仲間なのですが
そのイオンモールの店にお邪魔してきました!
鶴見のイオンモールはとても大きく、いろんなお店が入っていて、品揃えが良くて
とても良いモールですね。家族で一日楽しく過ごせます。
最近のモール人気がとても納得いきました。
その中に、ヒラメキさんがあって、お洒落な店で、参考になりました。
弊社もこのようなオリジナル商品のあふれる店にしていきたいです!!

うり達(ネットショッピング勉強会)の仲間なのですが
そのイオンモールの店にお邪魔してきました!
鶴見のイオンモールはとても大きく、いろんなお店が入っていて、品揃えが良くて
とても良いモールですね。家族で一日楽しく過ごせます。
最近のモール人気がとても納得いきました。
その中に、ヒラメキさんがあって、お洒落な店で、参考になりました。
弊社もこのようなオリジナル商品のあふれる店にしていきたいです!!
2008年02月06日
フォーマル ダブルスーツの型紙開発
最近、メンズファッションが急激にお洒落になっておりまして
トレンドとあまり関係のなかったフォーマルファッションまで、その波が押し寄せています。
弊社はフォーマルメーカーで新しい型紙開発を今までサボっていたところがあり
反省をしております。
今年から、「年間に2つ以上の新しい型紙を開発する」という
会社方針を決めましたので、
早速、ダブルフォーマルの型紙の開発に取り組みだしました。
トレンドは、Vゾーンが狭くなって、細身のシャープなラインになりました。
肩幅も小さくなったのも大きな違いです。
1番目の写真が今までのフォーマル
2番目の写真はちょっと、Vゾーンを上げた型紙
最後のシーチングで作った型紙が採用しようかと思っている、一番Vゾーンの狭いタイプですね。
この最後の型紙を使用して、サンプルのフォーマルスーツを早急に作り、検討し、すぐに店頭へ出して
いきたいと思います。


トレンドとあまり関係のなかったフォーマルファッションまで、その波が押し寄せています。
弊社はフォーマルメーカーで新しい型紙開発を今までサボっていたところがあり
反省をしております。
今年から、「年間に2つ以上の新しい型紙を開発する」という
会社方針を決めましたので、
早速、ダブルフォーマルの型紙の開発に取り組みだしました。
トレンドは、Vゾーンが狭くなって、細身のシャープなラインになりました。
肩幅も小さくなったのも大きな違いです。
1番目の写真が今までのフォーマル
2番目の写真はちょっと、Vゾーンを上げた型紙
最後のシーチングで作った型紙が採用しようかと思っている、一番Vゾーンの狭いタイプですね。
この最後の型紙を使用して、サンプルのフォーマルスーツを早急に作り、検討し、すぐに店頭へ出して
いきたいと思います。
2008年02月03日
新宿進出しようかな。あの憧れ伊勢丹メンズ館が目の前に!
川辺徹(私の実兄)が新宿で結婚式場を経営しております。
式場名は「チャペル ブレス・アス・オール」
格安の結婚式場で有名なのですが、
その式場の横のスペースが少し、空いているということで、
そこに「ノービアノービオ新宿店」をオープンしようかな~ということで、
ちょっと、現地を見にいってきました!
15坪、くらいありそうで、現実味が帯びてきました!
これから、色々計算し、計画を立てて、どうするか大いに検討をしたいと思います。

3階、4階で結婚式をやっております。
ノービアノービオはこのビルの4階で計画をしています。

左側の青の看板がチャペル ブレス・アス・オールで、前の道が靖国通り、そして、右側に「伊勢丹」が見えます!
式場名は「チャペル ブレス・アス・オール」
格安の結婚式場で有名なのですが、
その式場の横のスペースが少し、空いているということで、
そこに「ノービアノービオ新宿店」をオープンしようかな~ということで、
ちょっと、現地を見にいってきました!
15坪、くらいありそうで、現実味が帯びてきました!
これから、色々計算し、計画を立てて、どうするか大いに検討をしたいと思います。
3階、4階で結婚式をやっております。
ノービアノービオはこのビルの4階で計画をしています。
左側の青の看板がチャペル ブレス・アス・オールで、前の道が靖国通り、そして、右側に「伊勢丹」が見えます!
2008年02月02日
阪急メンズ館オープン!メンズファッションが盛り上がってます
2月1日に阪急メンズ館がオープンしました!
もと、ナビオ阪急のところですね。
地下1階から5階まですべて、メンズ!
通常の百貨店は1階~ほとんどレディースで、メンズちょっとしかなかったですが
東京新宿の伊勢丹メンズ館の成功により、メンズに力を入れる百貨店さんがふえましたね!
当社、メンズアパレルにとっては喜ばしことで、
今後、この阪急メンズ館は私のお気に入りの場所になること間違えなしです。
チャリンコで家から15分で行けますもん!
横にはTOHO梅田の映画館もあるしね!

もと、ナビオ阪急のところですね。
地下1階から5階まですべて、メンズ!
通常の百貨店は1階~ほとんどレディースで、メンズちょっとしかなかったですが
東京新宿の伊勢丹メンズ館の成功により、メンズに力を入れる百貨店さんがふえましたね!
当社、メンズアパレルにとっては喜ばしことで、
今後、この阪急メンズ館は私のお気に入りの場所になること間違えなしです。
チャリンコで家から15分で行けますもん!
横にはTOHO梅田の映画館もあるしね!